太陽光発電設置にあたって

設置までの流れ

太陽光発電設置までの流れは下記の図をご参照ください。

工事区分

工事区分:参考例 工事区分:参考例
 名称工事区分備考
 建築工事 電気設備工事
太陽光発電
システム工事
 電気工事 
A(機器)    
 1太陽電池モジュール標準型   
建材型  ※1
 2架台 ※1
 3接続箱   
 4パワーコンディショナ   
 5日射計、気温計  ※3
 6計測器箱  ※3
 7表示装置  ※4
 8データ収集装置  ※3
 9積算電力量計  ※2
B(機器取付工事)    
 1太陽電池モジュール標準型   
建材型   
 2架台  
 3接続箱   
 4パワーコンディショナ   
 5日射計、気温計   
 6計測器箱   
 7表示装置   
 8データ収集装置   
 9積算電力量計   
C(結線・配管・配線工事)    
 1太陽電池モジュール間の結線標準型   
建材型   
 2太陽電池アレイ?接続箱 
 3日射計、気温計?計測器箱  
 4計測器箱?パワーコンディショナ  
 5接続箱?パワーコンディショナ  
 6パワーコンディショナ?分電盤  
 7パワーコンディショナ?データ収集装置  
 8データ収集装置?表示装置  
 9分電盤?電力量計   
10接地工事  
※1 建材型の仕様、取付方法は、メーカーによって異なります。
※2 積算電力量計の費用負担は、各電力会社によって異なります。
※3 日射計、気温計などのデータ収集装置は共同研究、補助事業によって規定されている場合があります。
※4 表示装置の仕様、デザインは、ユーザーの要望により異なります。