成田航空ビジネス専門学校 実習場機材倉庫
ビルダー:吉岡建設株式会社 (千葉県)
- 倉庫・作業場
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
成田空港に一番近い航空専門学校で、キャビンアテンダント・グランドスタッフ・エアカーゴ・グランドハンドリング・ホテル / 航空・ホテル観光業界向けに人材教育をされています千葉県成田市の 成田航空ビジネス専門学校 様。
同市内に新たな実習場の機材倉庫をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「成田航空ビジネス専門学校 実習場機材倉庫」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
実習場全景
成田航空ビジネス専門学校 様の実習場は、千葉県の成田市吉岡にあります。
成田空港からも近い場所です。
下空撮写真は、実習場近くから南西の成田空港方向の撮影で奥にはB滑走路が見えてます。
真っ直ぐ伸びる道路は東関東自動車道ですぐ先に圏央道と接続する大栄ジャンクションがあります。
東方向の空撮
写真中央のアスファルトの敷地が、成田航空ビジネス専門学校 様の実習場になります。
新たな実習場は2020年10月から供用が開始されて、空港で使用している特殊車両の運転技術の習得やフォークリフトの運転免許の取得などができる実習場となっています。
そして敷地右奥の建物が、このたびシステム建築で建設いただきました機材倉庫になります。
機材倉庫は、長さ17.7m x 奥行11.7m の室内無柱構造のメタルガレージです。
メタルガレージはyess建築の規格寸法ガレージ製品で、このクラスの製品の中では大きい8m幅の大開口シャッターを連接で備えるガレージ製品となります。
建設いただきました建物は2連タイプの17.7mの仕様で、最大では4連の35.1m幅の建物まで可能となるガレージ製品です。
機材倉庫外観
外装は、yess建築の大型倉庫・工場建物と同等のカラーガルバリウム鋼板によるVリブウォールです。
カラーはシルバー色をベースとしてコーナーカラーにストーミーブルー色を使用する高級感あるカラーパターンです。
この状態で、ほぼオプションの無いメタルガレージの標準仕様です。
建物の寸法選択やシャッター仕様を決めていただくだけでシステム建築専用工場で建物を生産し、施工が可能となっています。
シャッター開口は、W8.17m x H3.965m の軽量手動シャッターが並びます。
資材倉庫裏手側からの撮影
機材倉庫内観
無柱スパン11.7m x 奥行17.7m のガレージ空間です。
鉄骨フレームから屋根・外壁までの主要部材ほぼすべてがyess建築専用品です。
特殊車両や大型農業機械など大開口を必要とする建物に最適な仕様となっています。
この実習場で特殊機材を学ばれた方々が空港業界へと羽ばたいていきます。
成田航空ビジネス専門学校 様の実習場機材倉庫は、2020年06月に竣工しました。