有限会社佐藤自動車整備 新本社工場
ビルダー:沢建工業株式会社 (埼玉県)
- 工場
- 機械・電気・自動車
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
埼玉県川越市で自動車修理、車検、新車・中古車販売、レッカーサービスなどをされています 有限会社佐藤自動車整備 様。
本社工場が移転となる新本社工場をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「有限会社佐藤自動車整備 新本社工場」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
新本社工場全景
有限会社佐藤自動車整備 様の新本社工場は、川越市砂新田にあります。
関越自動車道の川越インターチェンジと三芳PAスマートインターチェンジとのほぼ中間位置になります。
下空撮写真は、新本社工場近くから航空自衛隊 入間基地方向の空撮写真です。
敷地すぐ裏手の広大な雑木林は、森のさんぽ道(仮・川越森林公園)です。
写真中央敷地の建物が、このたびシステム建築で建設いただきました 有限会社佐藤自動車整備 様の新本社工場です。
工場手間側の建物は、同時建設の事務所棟(プレハブ建築)です。
新本社工場外観
工場建物は、長さ23.4m x 奥行12.6m の室内無柱構造のスーパーラピッドです。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、両端が6.3m。中間部は5.4mの仕様です。
外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色をベースに、ストライブカラーにストーミーブルー色を使用されています。
屋根軒先・ケラバの化粧パネルもストーミーブルー色の仕様です。
撮影写真では建物竣工直後のため設置されていませんが、排煙外倒し窓右側の何も無い壁面には、有限会社佐藤自動車整備 様の社名看板が設置されます。
新本社工場内観
無柱スパン12.6m x 奥行23.4m の整備工場空間です。
システム建築専用工場で生産される鉄骨フレームと屋根・外壁パネル。
どれもyess建築の専用品で、高品質かつ鉄骨現しの内観も見栄え良い仕上がりとなっています。
屋根断熱には、YマットS(表皮付きグラスウール60mm)を敷設しています。
高断熱なグラスウールを屋根に敷設するには、在来鉄骨建築の場合は2重折板の間に敷き込みます。
yess建築では屋根パネルと母屋の間に直接敷設できますので、屋根面積に比例してコスト・工期共にメリットが出ます。
yess建築は、自動車関連工場も修理サービス工場、板金塗装工場など多数実績がございます。
建設ご検討の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にお問い合わせください。
有限会社佐藤自動車整備 様の新本社工場は、2020年04月に竣工しました。