丸源起業株式会社 ひかりエコステーション倉庫棟
ビルダー:株式会社青柳建設 (千葉県)
- リサイクル施設・最終処分場
- リサイクル施設
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
一般・産業廃棄物の中間処理および再資源化事業をされています千葉県山武郡横芝光町の 丸源起業株式会社 様。
次世代型の複合処理プラント「ひかりエコステーション」の倉庫をシステム建築で建設いただきました。
「ひかりエコステーション」では、倉庫の隣にある2016年竣工の複合処理プラント棟と合わせて2棟を建設いただいています。
YouTube 「丸源起業株式会社 ひかりエコステーション倉庫棟」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
ひかりエコステーション全景
丸源起業株式会社 様のひかりエコステーションは、千葉県の横芝光町篠本根切にあります。
銚子連絡道路の横芝光インターチェンジから約5.5kmの場所です。
下空撮写真は、ひかりエコステーション近くから銚子市の犬吠埼方面の撮影です。
中央の大小2棟の建物がある敷地が、丸源起業株式会社 様のひかりエコステーションです。
大きい建物が2016年にシステム建築で建設いただきました工場棟で、小さい方が当倉庫棟になります。
敷地前の道路は、県道109号横芝停車場吉田線で写真中央奥の方角に横芝光インターチェンジがあります。
倉庫棟は、長さ33.0m x 幅18.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
長手方向の鉄骨主柱間隔が、6.15m+6.3m+8.1m+6.3m+6.15mと変則的ですが、建物全体としては短工期でコストパフォーマンス高いスーパーラピッドに近い仕様です。
倉庫棟外観
外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色をベースに、ストライブカラーにストーミーブルー色を使用しています。
yess建築はカラーバリエーションも豊富で、コーナーカラーやストライプカラーの指定などもご好評をいただいている仕様です。
倉庫棟内観
無柱スパン18.0m x 奥行33.0mの倉庫空間です。
システム建築専用工場で製造するyess建築の鉄骨は、柱・梁は手間のかかるビルドHによるテーパー付きフレームとyess建築専用の軽量形鋼による母屋・胴縁で構成されています。
在来建築と見比べれば鉄骨構造の違いが多数ある事が判り、特徴ある鉄骨現しの内観も見栄え良い仕上がりとなっています。
大空間建築を得意とするyess建築は、金属・RPF・古紙などのリサイクル施設工場や倉庫をはじめ、大型の最終処分場やプラントなども全国に多数の建設事例がございます。
建設ご検討の際はお気軽にご相談下さい。
丸源起業株式会社 様のひかりエコステーション倉庫棟は、2020年05年に竣工しました。