株式会社ダイカン 本社工場第三ピット廃棄物保管ヤード

ビルダー:株式会社板倉不動産 (大阪府)

  • リサイクル施設・最終処分場
  • リサイクル施設
  • 空撮動画あり

「環境にやさしい処理」を根差して、企業様から排出される産業廃棄物の選別処理から焼却、残渣・廃熱リサイクル・最終処分などの廃棄物処理を一貫してサービスされています大阪府大阪市鶴見区の 株式会社ダイカン 様。

本社工場近くに新たな第三ピット廃棄物保管ヤードをシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「株式会社ダイカン 本社工場第三ピット廃棄物保管ヤード」空撮

 

第三ピット廃棄物保管ヤード全景

株式会社ダイカン 様の本社工場は、大阪市鶴見区の府道2号大阪中央環状線沿いにあります。

左手前側が本社事務所。その右側が本社工場です。

7809_ad01

 

このたびシステム建築で建設いただきました 第三ピット廃棄物保管ヤード は、写真中央、大阪中央環状線沿いの真四角の建物になります。

下空撮写真奥側に見える高速道路ランプは、近畿自動車道と第二京阪道路が接続する門真ジャンクションです。

ジャンクション左側のドーム屋根の建物は、大阪府立門真スポーツセンター「東和薬品RACTABドーム」です。

リサイズ-5

 

保管ヤード建物は、間口26.6m x 奥行27.2m の室内無柱構造のカスタムタイプです。

軒先軒高9.0mのうち、3.0mぶんを腰壁コンクリートとしています。

リサイズ-4

 

裏手側からの空撮

長手方向の鉄骨主柱間隔は、すべて6.8m間隔です。

yess建築は規格寸法のみならず建物の幅・長さ・主柱間隔など、1mm単位で指定が可能なオーダーメイドで建設できるシステム建築製品です。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

廃棄物保管ヤード外観

外壁は、システム建築専用工場でコイル材からパネル成形するVリブウォールを使用しています。

緩やかなV字の縦ラインに入る日の陰影によって、建物の印象が変化する見栄え良い外装意匠です。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

外壁カラーは、屋根軒先・ケラバの化粧パネルも含めてストーミーブルー色で統一し、建物左上には、株式会社ダイカン 様の会社ロゴサインが入ります。

間口の2つ並ぶ大開口は、W7.1m x H5.0m の重量電動シャッターになります。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

廃棄物保管ヤード内観

無柱スパン26.6m x 奥行27.2m の室内無柱の空間です。

鉄骨フレームもシステム建築専用工場で生産するビルドHフレームやyess建築専用形鋼による母屋・胴縁材で構成されます。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

屋根断熱は高断熱なYマットS(表皮付きグラスウール60mm)。

外壁もプラスターボード12.5mm x 2枚で防火構造に対応する断熱仕様です。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

yess建築は、リサイクル施設でも集荷場、選別・破砕工場など日本全国でご利用いただいております。

建設ご検討の際には、お気軽にご相談下さい。

 

株式会社ダイカン 様の本社工場第三ピット廃棄物保管ヤードは、2020年03月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途処分場(廃棄物保管ヤード)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材PXルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅26.6 m
建物長27.2 m
建物高9.0 m
建物面積724 ㎡
建設地大阪府
竣工2020年03月
施工会社 株式会社板倉不動産 ( 大阪府 )

所在地

ストリートビューの確認は(こちら