大友ロジスティクスサービス株式会社 京都営業所
ビルダー:中村土建株式会社 (栃木県)
- 倉庫・作業場
- 運輸・物流センター
- 空撮動画あり
「ものづくりに欠かせない物流企業」を目指し、自動車部品・建設機械部品・産業機械部品などの製品を北は東北から南は九州まで、全国へ物流サービスのネットワーク網を展開されています東京都江東区の 大友ロジスティクスサービス株式会社 様。
新設移転となる京都営業所をシステム建築で建設いただきました。
大友ロジスティクスサービス株式会社には、30棟以上をシステム建築で建設いただいております。
YouTube 「大友ロジスティクスサービス株式会社 京都営業所」空撮
京都営業所全景
大友ロジスティクスサービス株式会社 様の新たな京都営業所は、京都府八幡市下奈良にあります。
第二京阪道路(国道1号)の八幡東インターチェンジ から約1.7kmの場所です。
下の空撮写真は、京都営業所近くから長岡京市方面の空撮です。
中央の高い山は愛宕山です。
西側から東側方向の空撮
写真中央の建物が、このたびシステム建築で建設いただきました京都営業所です。
裏手側の河川は木津川で、奥に一直線に掛かる橋が第二京阪道路の木津川橋です。
八幡東インターチェンジは、橋の右側近くにあります。
京都営業所外観
建物は、長さ149.6m x 奥行66.88m の1万m2超えとなる物流倉庫です。
奥行66.88mの手前側25.5mは下屋形式で2階建構造の事務所とトラック用ピットを設け、奥側41.38mは室内無柱構造の倉庫空間となっています。
長手方向の鉄骨主柱間隔は事務所エリアを除いて、すべて広めとなる8.4m間隔を適用しています。
荷捌きスペースとなるトラックピット側からの撮影
トラックピットは奥行25.5mで、1ブロック16.8m毎に柱を設けるスキップフレーム構造です。
yess建築は倉庫・工場用途として大開口を設けるために、鉄骨構造自体にも自由度を設けていますので、8.4mの主柱間隔に対して柱を外す構造が可能です。
正面側はオープン開口で、軒先には垂れ壁を設けています。
トラックピット屋内側からの様子
屋根には明り採りを設けています。
裏手側からの空撮
倉庫エリアは、幅149.6m x 奥行41.38m の室内無柱構造です。
建物内には、複数の防火区画で区切られた倉庫空間となっています。
外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色です。
パネル幅にマッチする建具が用意されていますので、Vリブウォールの意匠含めて見栄え良い仕上がりになります。
yess建築はご愛顧いただき、大友ロジスティクスサービス株式会社 様の様に長年連続して建設いただいているお施主様もいらっしゃいます。
「次も横河のyess建築で」と、お呼びいただけますようyess建築ビルダー・メーカー共に研鑽してまいります。
大友ロジスティクスサービス株式会社 様の京都営業所は、2020年03月に竣工しました。