株式会社小林精機 本社第5工場

ビルダー:東野建設工業株式会社 (岩手県)

  • 工場
  • 金属加工
  • 360゚画像あり
  • 空撮動画あり

医療用機器部品をはじめ、分析装置・半導体製造装置・光学機器・IT機器・食品・自動車など、様々な業界の非鉄金属機械部品の精密切削加工や自動化省力化装置の設計製作をされています岩手県滝沢市の 株式会社小林精機 様。

株式会社小林精機 様は、2012年の本社第1工場建設時からこの度の第5工場まで、計5棟の工場・倉庫をシステム建築で建設いただいていおります。

 

YouTube 「株式会社小林精機 第五工場」空撮

 360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。

 <画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>

 

本社工場全景

株式会社小林精機 様の本社工場は、岩手県滝沢市の工業団地「盛岡西リサーチパーク」内にあります。東北自動車道の盛岡インターチェンジから約10分の場所です。

左右に4棟並ぶ建物群が株式会社小林精機 様の本社工場です。

左端の建物がこの度建設いただきました第5工場棟です。

各工場棟は渡り廊下で接続しています。

リサイズ-5

 

本社第5工場外観

第5工場は、建物長さ53.0m x 奥行22.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。

リサイズ-4

 

外壁は、高断熱なサンドイッチパネル「フラットヴァンド35H(横貼り)」のホワイト色です。屋根断熱もSSルーフに高断熱なYマットS(表皮付きグラスウール60mm)を使用した高断熱仕様です。

外壁は、他の工場棟同様にシルバー色のラインをまとった意匠となっています。

工場正面には、W4.3m x H4.0m の軽量電動シャッターを設けて、各開口上には出寸法3.0mの鉄骨現し庇を設置しています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

第5工場裏手側からの空撮

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

他工場棟同様に第5工場と第1工場の間には、エレベーター付きの渡り廊下を設けています。

冬場の台車による工場間輸送も容易になっています。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

本社第5工場内観

無柱スパン25.0m x 奥行46.0m の工場空間です。天井・内壁を設けた仕様です。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

工場建設地の設計上の積雪荷重条件は短期積雪の積雪深約90cmです。

yess建築は雪荷重の大きい地域でも、室内柱の無い広い空間を実現しています。

室内無柱ですので、柱による死角が無く工場レイアウトの変更も容易に対応可能となるメリットがあります。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

株式会社小林精機 様の本社第5工場は、2019年06月に竣工しました。

2012年竣工の本社工場兼倉庫と本社第2工場は、下の同一敷地内案件からご覧下さい。

 

※ 施工技術のご紹介:地番改良工事

  当物件の基礎工事は、「TNF工法」 を採用しています。

  詳しくは 株式会社タケウチ 様ホームページをご覧下さい。

左アイコンをクリックするとウェブサイトにジャンプします。
tnf_logo_takeuchi 
基礎工法TNF(Tender Net Founddation)工法
概 要地盤改良体及びべた基礎からなる建築物の基礎の構造ならびに地盤改良べた基礎工法
 (特許番号 第3608568号)
説 明・Tender = やさしい、Net = 格子状、Founddation = 基礎
・基礎と地盤改良層を一体化した井桁状の構造
・杭を必要としないローコストな基礎を実現します。

 

【お施主様ホームページ情報】

新工場引渡し - 株式会社小林精機 様 ホームページ ニュース

※ インターネットリンクページは、掲載元の掲載内容変更により、リンク先のページが変更になる場合がございます事をご了承ください。

システム建築 施工概要

用途工場(非鉄金属精密機械部品製造工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材フラットバンド35H 「外壁説明」へ
建物幅22.0 m
建物長53.0 m
建物高6.5 m
建物面積1242 ㎡
建設地岩手県
竣工2019年06月
施工会社 東野建設工業株式会社 ( 岩手県 )

所在地