菊田鉄工株式会社 大府工場A工場棟
ビルダー:大井建設株式会社 (愛知県)
- 工場
- 金属加工
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
自動車のエンジンやトランスミッションなどの歯車をはじめ、産業用精密ロボットの歯車など、金属製の精密歯車を専門に製造加工されています愛知県名古屋市南区の菊田鉄工株式会社 様。
大府市半月町に新たな基幹工場となる大府工場をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「菊田鉄工株式会社 大府工場」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
幅92.5m x 奥行118.9m 。約9,800m2となる工場スペースです。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
大府工場全景
こちらが 菊田鉄工株式会社 様の大府工場です。
知多半島道路の大府東海インターチェンジから車で5分の場所です。
中央の大きな建物が、当A工場棟です。
A工場棟の右側道路を挟んで建つ建物が同時建設の事務所棟・B工場棟です。
工場前の道路は県道23号の東浦名古屋線で、左方向に大府東海インターチェンジがあります。
工場裏手側からの空撮
A工場棟は、幅92.5mに対して室内柱を2列設けるカスタムタイプです。
建築面積が約9,800m2となる大きな工場です。
正面側は敷地形状に合わせ、建物を切り欠いています。
また工場棟の正面側・裏手側共に一部2階建てのスペースが設けられています。
A工場棟外観
屋根はSSルーフに高断熱なYマットS(表皮付きグラスウール60mm)を敷設。
外壁は断熱性が高いALC100(横貼り)のホワイト色塗装です。
外壁には、菊田鉄工株式会社 様の会社ロゴのサインが入っています。
yess建築は、耐火建築の1時間耐火では耐火ヴァンド75と標準外外壁としてALC75やALC100に対応しています。
開口部などは濃いブルー色のカラーで統一され、ホワイト色外壁のアクセントカラーとなっています。
A工場棟内観
幅92.5m x 奥行118.9m 。約9,800m2となる工場スペースです。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、広めとなる9.1mと9.07mを使用しています。
鉄骨梁からは、テルハクレーンのほか設備用架台で空調機などが吊られています。
横河のシステムj建築は、短工期でコストパフォーマンスが高い標準仕様の設計・製造のほか、オーダーメイド仕様のカスタムタイプまで多様な仕様にお応えします。
個々のカスタム仕様の可否は適応できる範囲などがございますので、建設ご計画の際にはお気軽にお問合せ下さい。
菊田鉄工株式会社 様の大府工場は2019年07月に竣工しました。
同時建設の事務所棟・B工場棟は下の同一敷地内案件からご覧ください。
【ネット上のニュース情報】
菊田鉄工、9月めど歯車新工場 ロボ300台で自動化推進 - 日刊工業新聞 2019/6/20
※ インターネットニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様により全文参照できない場合、またリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。