日進堂製菓株式会社 新本社第一工場

ビルダー:株式会社松陽工務店 (大阪府)

  • 工場
  • 食品・農林水産
  • 空撮動画あり

粟おこし、ピーナッツミックス、豆太鼓、麦ぽんなど、こだわりの原料と製法で素材そのものの味を活かした「手づくり職人の味」の菓子を製造されています奈良県生駒郡平群町の 日進堂製菓株式会社 様。

本社工場が移転となる新本社第一工場をシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「日進堂製菓株式会社 新本社第一工場」空撮

 

新本社第一工場全景

日進堂製菓株式会社 様の新本社第一工場は、生駒郡平群町になります。

中央の大きな建物が、日進堂製菓株式会社 様の新本社第一工場です。

リサイズ-5

 

第一工場外観

第一工場は、間口32.0m x 奥行44.0m 一部2階建構造のカスタムタイプです。

建物左側は、段差下屋形式で9.8mぶん張り出しています。

撮影写真はすべて、建物完成直後の外構工事中の撮影になります。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

第一工場裏手側からの空撮

外観からは分かりませんが、間口の幅32.0mのうち片側5.9mぶんを2階建て構造として柱・梁を組んで、残り26.1mぶんが室内無柱構造となっています。

室内無柱構造ではありますが、食品を製造する工場ですので、屋内は生産工程・生産ラインに応じて細かく区画割りされています。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

建物左側の下屋形式の部分は、平屋の事務所エリアとなっています。

長手方向となる鉄骨主柱間隔は、5.4mから広めとなる9.0mまであり、工場の区画仕様に合わせて、すべての鉄骨柱間隔が異なるオーダー仕様です。

リサイズ-4

 

外壁は、Vリブウォールのパトリシアンブロンズ色です。

落ち着いたダークブラウン系の外壁に、明るさ・楽しさ・希望などを感じさせるイエロー系のラインが建物全体を結んでいます。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

建物正面の出荷用荷捌きスペースには、出寸法5.5mの鉄骨表し大庇を設けています。

大きな出寸法の片持ち庇も、yess建築ならコストパフォーマンス高く設置が可能です。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

第一工場内観

平屋構造の作業スペースです。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

CG : 建物ご計画時に作成致しました建物完成イメージCGです。 

6989_cg1

この新たな工場から、”人の温かみ”を思い出させてくれる菓子がつくられてゆきます。

 

日進堂製菓株式会社 様の新本社第一工場は、2019年04月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途工場(製菓工場)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材PXルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅32.0 m
建物長44.0 m
建物高8.3 m
建物面積1821 ㎡
建設地奈良県
竣工2019年04月
施工会社 株式会社松陽工務店 ( 大阪府 )

所在地

ストリートビューの確認は(こちら