富良野地方卸売市場株式会社 玉葱貯蔵施設

ビルダー:株式会社高組 (北海道)

  • 倉庫・作業場
  • 冷凍冷蔵
  • 空撮動画あり

富良野産の人参・玉葱・アスパラ・メロンなどの地場野菜・青果をはじめ、道内産の鮮魚介類・加工水産物や加工食品などを北海道から全国へ販売展開されています北海道富良野市の 富良野地方卸売市場株式会社 様。

新たな玉葱貯蔵施設をシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「富良野地方卸売市場株式会社 玉葱貯蔵施設」空撮

 

玉葱貯蔵施設全景

富良野地方卸売市場株式会社 様の新たな玉葱貯蔵施設は、

2018年に供用開始した国道38号バイパス(富良野道路)の富良野インターチェンジから近い場所です。

施設奥側に流れる河川は空知川で、遠方の高い山は大雪山系です。

リサイズ-5

 

中央の大きな建物が、このたびシステム建築で建設いただきました 富良野地方卸売市場株式会社 様の玉葱貯蔵施設です。

リサイズ-4

 

玉葱貯蔵施設外観

建物は、長さ60.0m x 奥行27.0m の室内無柱構造のカスタムタイプです。

手前側12.0mぶんは、屋根のみ設けたプラットホームとなっています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

長手方向の鉄骨主柱間隔はプラットホーム部分を含めて、すべて6.0m間隔を適用しています。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

外壁は、Vリブウォールのパトリシアンブロンズ色です。

外壁上部には、富良野地方卸売市場株式会社 様の会社ロゴ・会社名が入っています。

外壁中央の黄色いロゴは、独自ブランドの加工食品となる「富良野市場」のブランドロゴが入っています。

横河のVリブウォールは、緩やかのV字谷の縦ラインに日影が美しく入る意匠のサイディングパネルです。

周囲の景色とマッチして、パトリシアンブロンズ色の外壁カラーが北海道の西日に染まり、大地のカラーを感じさせます。

DCIM100MEDIADJI_0049.JPG

 

玉葱貯蔵施設内観

無柱スパン27.0m x 幅30.0m の倉庫空間です。倉庫入口側は一般倉庫の仕様です。

屋内に柱が無いためにデッドスペースが無く、配置や荷捌き作業に対して安全に行うことが可能になります。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

奥側の貯蔵倉庫は、区画を分けて定温管理される貯蔵庫となっています。

DCIM100MEDIADJI_0057.JPG

 

雪国地域でも広い空間をご提供でき、屋内寸法の自由度が高いシステム建築「yess建築」。

yess建築は、たまねぎ用倉庫のほか、じゃがいも・米・ねぎ・さつまいも・花き類などの貯蔵倉庫・選果場などのほか、植物プラント工場の上屋としても全国でご利用いただいております。

建設ご検討の際には、お気軽にご相談下さい。

 

富良野地方卸売市場株式会社 様の玉葱貯蔵施設は、2019年01月に竣工しました。

システム建築 施工概要

用途倉庫(玉葱定温貯蔵施設)
商品種別
カスタムシリーズ「商品説明」へ
屋根材SSルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅27.0 m
建物長48.0 m
建物高10.6 m
建物面積1677 ㎡
建設地北海道
竣工2019年01月
施工会社 株式会社高組 ( 北海道 )

所在地