株式会社エヌライン 小牧A棟倉庫
ビルダー:東海インプル建設株式会社 (愛知県)
- 倉庫・作業場
- 運輸・物流センター
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
東海3県を中心に関西方面など貨物自動車輸送や物流倉庫を営業されています愛知県小牧市の 株式会社エヌライン 様。
小牧市の多気西町に本社が移転となる営業倉庫2棟をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「株式会社エヌライン 小牧倉庫」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
無柱スパン29.7m x 奥行46.8m の倉庫空間です。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
小牧A棟倉庫外観
こちらの建物がこのたびシステム建築で建設いただきました小牧A棟倉庫です。
右側に見える2階建て建物は、同時建設の事務所棟(在来建築)です。
また事務所棟の向かいに小牧B棟倉庫があります。
建物は、長さ46.8m x 幅29.7m の室内無柱構造のスーパーラピッドです。
スーパーラピッドは、規格寸法仕様で短工期かつ最もコストパフォーマンスが高いyess建築製品です。
建物の長さ・幅が900mmの倍数の寸法を使用し、一般地域の建物規模が最大で長さ60.3m・幅30.6mまで建設が可能な建物になります。
外壁はVリブウォールです。
カラーはエジプシャンホワイト色をベースに、パターン色にストーミーブルーブルー色を使用されています。
道路に面する外壁には、株式会社エヌライン 様の会社ロゴと会社名が入っています。
外壁のパターンカラーにコーポレートカラーと類似のブルー色に合わせて外観イメージも統一感ある綺麗な仕上がりになっています。
建物正面の開口側には、yess建築が得意とする出寸法5.0mの鉄骨現し大庇を設けています。
yess建築の鉄骨フレーム同様に、システム建築専用工場で生産するテーパー付きのビルドH庇梁によってコストパフォーマンス高く大庇による荷捌きスペースが設けられます。
庇の梁間隔も広く、先細りのテーパー梁によって圧迫感ない庇になっています。
2か所の開口は、W5.3m x H4.5m のハンガードアです。
裏手側からの撮影
建物外装は、yess建築独自による緩やかなV字折りの縦貼りパネルと山高が低い屋根パネル。そして屋根軒先・ケラバの高さが薄い化粧パネルによって、建物がスクエア感あるシャープなラインで構成されています。
小牧A棟倉庫内観
無柱スパン29.7m x 奥行46.8m の倉庫空間です。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、両端が5.4m。中間部は広めとなる7.2mを適用しています。
株式会社エヌライン 様は、2018年にホームページも新たに設けられて、新営業倉庫についてもPRされています。
株式会社エヌライン 様の小牧倉庫は、2018年10月に営業開始されました。
同時建設の小牧A棟倉庫は、下の同一敷地内案件からご覧ください。
システム建築 施工概要
用途 | 倉庫(営業倉庫) |
---|---|
商品種別 | スーパーラピッド「商品説明」へ |
屋根材 | PXルーフ 「屋根説明」へ |
外壁材 | Vリブウォール 「外壁説明」へ |
建物幅 | 29.7 m |
建物長 | 46.8 m |
建物高 | 7.6 m |
建物面積 | 1639 ㎡ |
建設地 | 愛知県 |
竣工 | 2018年08月 |
施工会社 | 東海インプル建設株式会社 ( 愛知県 ) |