青翔運輸株式会社 幸手営業所D倉庫棟
ビルダー:八生建設株式会社 (埼玉県)
- 倉庫・作業場
- 運輸・物流センター
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
首都圏から全国各地へ貨物のトラック輸送や倉庫保管などの総合物流サービスを行われています埼玉県北葛飾郡の 青翔運輸株式会社 様。
埼玉県幸手市の幸手営業所内に新たにシステム建築で物流倉庫を建設いただきました。
青翔運輸株式会社 様は茨城営業所と幸手営業所で計5棟の倉庫をシステム建築で建設いただいています。
YouTube 「青翔運輸株式会社 幸手営業所」
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
無柱間隔39.5m x 奥行30.0m の空間です。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
幸手営業所全景
青翔運輸株式会社 様の幸手営業所は国道4号春日部古河バイパス沿いです。
圏央道の五霞インターチェンジから近い場所になります。
中央敷地左側の大きな建物が今回建設いただきましたD倉庫棟です。
敷地右側は既存の事務所棟と倉庫棟です。
営業所裏手少し離れたところの緑地帯は江戸川の河川敷で対岸は千葉県側となります。
外観
建物は長さ90.0m x 幅39.5m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
屋根には太陽光発電が設置され国道側に面する外壁には会社ロゴと会社名が大きく入っています。
建物長手方向の主柱間隔は全て広めの7.5mピッチとなっています。
荷捌きエリアには最大でW6.0m x H5.5mの重量電動シャッターと垂れ壁付きの出寸法12mの大庇が設置されています。
大庇の会社名ロゴは表面発行タイプのLED看板となっています。
外壁はALC100の(ALCパネル100mm縦貼り)のホワイト色ペイントになります。
yess建築では金属パネルの外壁が標準ですが、耐火建築など必要とする外装仕様に応じてALC100やALC50による外壁・建具をご用意しています。
内観
無柱間隔39.5m x 奥行30.0mの空間です。
建物が3区画に間仕切りされた1区画になります。
鉄骨柱はロックウールにて耐火被覆されています。
青翔運輸株式会社 様の幸手営業所D倉庫は10月から稼動致しました。
【ネット上のニュース情報】
青翔運輸、幸手D倉庫が竣工 屋上に太陽光パネル - 物流ニッポン 物流企業 2017/11/20
※ インターネットニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様により全文参照できない場合、またリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。