株式会社エム・ビー・オーシステム 新本社工場

ビルダー:株式会社ナガワ (東京都)

  • 工場
  • 機械・電気・自動車
  • 空撮動画あり

自動化設備の設計、製作、組立、設置据付、そして動作確認まで設備にまつわる作業を一貫して行う山口県山陽小野田市の 株式会社エム・ビー・オーシステム 様。

本社移転となる新本社工場をシステム建築で建設いただきました。

 

YouTube 「株式会社エム・ビー・オーシステム 新本社工場」空撮

 

新本社工場全景

株式会社エム・ビー・オーシステム 様の新本社工場は、山口県の山陽小野田市有帆にあります。

山陽自動車道(宇部下関線)の小野田インターチェンジから約3kmの場所です。

下空撮写真の2棟ある建物の敷地が株式会社エム・ビー・オーシステム 様の新本社工場です。

右側建物がシステム建築で建設いただきました工場棟。

左側建物が同時建設の事務所棟(在来建築)です。

Panorama-1

 

北東方向の撮影

本社敷地の左奥の高架が山陰自動車道で、左方向が小野田インター・下関方面です。

Panorama-2

 

工場建物は、長さ25.2m x 幅15.3m の室内無柱構造のスーパーラピッドです。

スーパーラピッドは、yess建築製品の中でも特に短工期でコストパフォーマンス高い建築製品です。

長手方向の鉄骨主柱間隔は、すべて6.3m間隔となる規格寸法の仕様です。

Panorama-3

 

外壁は、Vリブウォールのパトリシアンブロンズ色をベースに、コーナーカラーにシルバー色を使用されています。

事務所棟に類似させた2トーンカラーによって、調和良い印象の外装となっています。

Panorama-4

 

新本社工場外観

工場建物に設けられた大開口は、W5.0m x H5.0m の重量電動シャッターです。

開口上の庇は、出寸法2.0mです。

Exterior-1.JPG

 

工場裏手側からの撮影

Vリブウォールは、システム建築専用工場でコイル材からロール成形して生産するyess建築独自の外壁パネルです。

緩やかなV字谷の縦ラインに陰影が入り込み、日照角度の変化によって趣ある印象を与えます。

Exterior-2.JPG

 

屋根軒先・ケラバの化粧パネルも高さが薄い専用品によって、建物全体がシャープなラインで構成されています。

Exterior-3.JPG

 

株式会社エム・ビー・オーシステム 様は、2021年03月にホームページもリニューアルをされて、トップページには新工場の外観や内観設備の様子などが掲載されていますので非是ご覧ください。

 

株式会社エム・ビー・オーシステム 様の新本社工場は、2020年07月に竣工しました。

【お施主様ホームページ情報】

株式会社エム・ビー・オーシステム 様ホームページ

※ インターネットリンクページは、掲載元の掲載内容変更により、リンク先のページが変更になる場合がございます事をご了承ください。

システム建築 施工概要

用途工場(生産自動化設備製造工場)
商品種別
スーパーラピッド「商品説明」へ
屋根材PXルーフ 「屋根説明」へ
外壁材Vリブウォール 「外壁説明」へ
建物幅15.3 m
建物長25.2 m
建物高7.7 m
建物面積400 ㎡
建設地山口県
竣工2020年07月
施工会社 株式会社ナガワ ( 東京都 )

所在地

ストリートビューの確認は(こちら