特殊建築TOPICS

スタジアム向け開閉屋根の提案

クリックすると動画をご覧になれます。
  •     雪国のスタジアムにも対応可能な開閉屋根を提案します。
  •    
  •  1.  ボタンひとつで開閉運転。
  •  2.  複合的な構造システムにより、ライフコスト(イニシャルとランニングのコスト)を低減。
  •  3.  運転費用が安価なため年間100回以上の開閉を実現。(※)
  •  4.  様々な外装材に対応可能。
  •  5.  センターピボット2軸化により、旋回開閉の動きを円滑に。
  •    
  •    ※:ノエビアスタジアム神戸香港競馬場で同程度の実績あり。

大型可動扉(タイタンドア)

クリックすると動画をご覧になれます。
  •        最大 W48m × H16m の大開口を実現する 大型自動開閉扉 シリーズ。
     巨大なものの搬出入に威力を発揮。
     建築物の一部として、耐風及び耐震設計により安全性を確保。
     yess建築の無柱大空間(MAX60mスパン)とコラボレーションし、目的・用途に合わせてフレキシブルに対応可能。

スタジアム向け大型可動スタンドの開発

クリックすると動画をご覧になれます。
  •     スタジアムの使用目的に合わせて座席を展開・収納。フィールド間際まで座席を展開する事で、迫力の観戦体験を実現します。
  •    
  •  1.  類を見ない19段の観客席を持つ大型スタンドを自動収納と展張することを実現
  •  2.  ハイブリッド駆動方式を用いることにより、安定した運転と効率のよい収納を実現

ケーブルネットを用いた超軽量構造の開閉屋根の特徴


>>Ultra-lightweight retractable roof structure using a cable net
クリックすると動画をご覧になれます。
  •  1.  直径250mの円形コンプレッションリングとケーブルネットに支えられる超軽量構造
  •  2.  美しいハイパーボリック(hyperbolic)曲面を描く屋根形状
  •  3.  折り畳み式膜屋根開閉システムを採用
  •  4.  類を見ない175m×150mの大開口部を実現、8万人規模スタジアムに適用可能
  •  5.  設計風速34m/sまで対応可能
  •  6.  屋根の開閉に要する運転時間は20分
  •  7.  @/㎡20~30万円台の低価格を実現
  •  8.  ランニングコストの大幅な削減が可能
  •  9.  年間100回以上開閉可能
  • 10.  クリティカルパスに影響しない屋根施工法を実現