松本運輸株式会社 新営業倉庫
ビルダー:八幡建設株式会社 (兵庫県)
- 倉庫・作業場
- 運輸・物流センター
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
姫路市を拠点に物流輸送・倉庫業をされています兵庫県姫路市の 松本運輸株式会社 様。
兵庫県揖保郡太子町に新営業倉庫をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「松本運輸株式会社 新営業倉庫」空撮
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
新営業倉庫全景
新営業倉庫は、兵庫県揖保郡太子町になります。
写真中央の大きな建物が、松本運輸株式会社 様の新営業倉庫です。
国道2号(太子竜野バイパス )の太子北インターチェンジ近くです。
新営業倉庫の右側に見える高架が太子竜野バイパスで交差点がランプ入口となっています。
新営業倉庫外観
建物は、長さ50.4m x 奥行39.6m の室内無柱構造のカスタムタイプです。
長手方向の鉄骨主柱間隔は、すべて広めとなる7.2m間隔です。
yess建築は、在来建築に比べて広い柱間隔が適用できます。
建物本体鉄骨のみならず基礎箇所数に影響しますので、工期・コスト共にメリットある仕様です。
建物正面には、yess建築が得意とする出寸法7.0mの鉄骨現し大庇を設けています。
建物本体鉄骨同様に、システム建築専用工場で生産されるビルドH梁による片持ち庇で建物の見栄良く広い荷捌きスペースを確保します。
庇面積だけで350m2超えあります。
新倉庫営業所は、グループ会社の 株式会社ミヤビ.ロジスティクス 様の事業所にもなっており、正面に看板が入っています。
外壁は、Vリブウォールのストーミーブルー色にコーナーカラーにパトリシアンブロンズ色を使用されています。
コーナーカラーやストライプのカラー設定は、多くのお施主様からご好評いただいている仕様です。
標準的なカラーパターンのイメージは、こちら のサイトからご確認できるようになっています。
新営業倉庫内観
yess建築製品の中でも広い部類となる無柱スパン39.6m のワイドスパン仕様の倉庫空間です。
屋根断熱にはYマットS(表皮付きグラスウール60mm)を使用。
一般的に2重折板となるグラスウール敷設を屋根パネル1枚で実現します。
工期・コストは屋根面積に乗じますので、優れた断熱仕様であることが判ります。
同等の広さの倉庫区画が、右側にもあります。
建物構造・鉄骨仕様・外装・断熱など多数の特徴メリットあるyess建築は、倉庫・工場などにご利用いただき、北海道から沖縄まで全国に約12,000棟の実績がございます。
建設ご検討の際には、お近くのyess建築ビルダーまたは弊社までお気軽にお問合せ下さい。
松本運輸株式会社 様の新営業倉庫は、2019年05月に竣工しました。
【ネット上のニュース情報】
松本運輸 営業倉庫が本稼働へ、車庫集約で効率化 - 物流Weekly 2019年10月16日
※ インターネットニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様により全文参照できない場合、またリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。