新和産業株式会社 東町1号倉庫
ビルダー:株式会社内池建設 (北海道)
- 倉庫・作業場
- 運輸・物流センター
- 360゚画像あり
- 空撮動画あり
お客様との「和」・社会との「和」・社員の「和」を大切に港湾荷役作業や総合物流業をされています北海道室蘭市の 新和産業株式会社 様。
室蘭市東町に物流営業倉庫をシステム建築で建設いただきました。
YouTube 「新和産業株式会社 東町1号倉庫」
360度パノラマVR ※マウスやカーソルキーで360度ご覧になれます。
無柱スパン28.0mの内観です。
<画像右上の「FULL」をクリックすると全画面になります>
外観
中央の建物が 新和産業株式会社 様の東町1号倉庫です。
建物完成直後の撮影になります。
建物は 幅28.0m x 長さ48.3m のラピッドプラスです。
ラピッドプラスは短工期で経済的な規格寸法仕様のスーパーラピッドに一部の寸法に対して自由度を設けた商品です。
外壁はVリブウォールのエジプシャンホワイト色をベースにコーナーカラーにストーミーブルー色を設けています。建設地は海岸からも近く港町に合うカラーです。
また建物間口両側にはブルー色の 新和産業株式会社 様の会社ロゴと社名が入っています。
建設地の設計積雪荷重条件は短期積雪・積雪深70cmです。
寒冷地ですので屋根の氷柱・雪庇対策として軒先を60cm程度延長し、腰壁を1.0mとしています。
建物の軒高は軒先側で7.2mあります。
建物両端には W5.0 x H5.0m の重量電動シャッターと出寸法1.5mの庇を設けています。
内観
スパン28.0m x 奥行48.3m の床面積1300m2超えとなる無柱の広い倉庫スペースです。
長手方向の主柱間隔はすべて6.9mピッチです。
内観反対側からの撮影
鉄骨表しとなる内観も、システム建築専用工場で生産されて部材点数が少ないyess建築なら構造的にも見栄えが良い仕上がりです。
近年、物流の輸送距離が長い北海道エリアでは物流のコスト・効率・合理化がより高く求められています。
物流倉庫・貸倉庫・冷蔵倉庫・農業用倉庫など、システム建築専用工場で生産されるyess建築なら短工期・高品質でコストパフォーマンスの高い建物が実現できます。
新和産業株式会社 様の東町1号倉庫は2018年4月から営業開始しました。
【ネット上のニュース情報】
北のビジネス最前線「内池建設 - システム倉庫」10月7日(日)あさ6:30~ - HBC・北海道放送 Youtube 2018/10/09
※ ニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様によりリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。
【お施主様ホームページ情報】
新倉庫竣工!- 新和産業株式会社様ホームページ お知らせ 2018年4月6日
※ ニュース記事は、ニュース掲載元の記事掲載仕様によりリンク先のページが無くなり参照できなくなる場合がございます事をご了承ください。